top of page
  • 執筆者の写真: ヤンジプ
    ヤンジプ
  • 2023年10月8日
  • 読了時間: 2分

 OJICOのメンバーは全員おじさんなので人生経験豊富です(笑)各々の苦労人生を体現するためにOJICOというバンドが出来たわけですが、年を重ねても苦労は続くのでOJICOのバンド活動はこれからも続いていくわけです(笑)

 とゆうわけで、つまらないかも知れない私個人の話をしたいと思います。

 20代から30代前半は仕事もバンドも転々としました。ツアーの多いバンドに加入して仕事が出来ず生活が成り立たなかったり、観光イベントの音響バイトをしてギャラが支払われなかったり、先輩バンドのローディーもやったりしましたが、経済的にかなりきつかった時期でした。バンドやるために仕事も転々として、音楽と仕事の両立って難しいものだなと思いました。だけど、そんな私でも結婚して家庭を持つことができました。

 そして、紆余曲折しながらも50代になった今、人間として成長したのかどうか自分自身まだ分かりませんが、物事に対峙する時は筋を通すものだと思って努力はしています。

 だけど、私は今でもたまに愚痴を溢したり時には逃げたりもするので、同年代ですべてにおいてしっかりとやられている方はすごいなと思います。なぜなら、この年齢になったらある程度落ち着くものだと思っていたのに、相変わらず仕事も音楽も人間関係も波乱万丈の人生を送っている自分自身に、情けないやらで呆れているからです(笑)

 それでも、まだまだ成長する必要があるんだと、人生はそういうものなんだと感じながらめげずに生きています。たくさんの出会いに感謝しています。なんだかモンパチの歌が心に染みるこの頃です。


               ヤンジプ



  • 執筆者の写真: ヤンジプ
    ヤンジプ
  • 2023年9月2日
  • 読了時間: 2分

 音楽と恋愛は似ていると思う。例えば、誰かを好きになるとその人に合わせるようにファッションが変わったり、性格までもが変わることもあるように、ある音楽に衝撃を受けるとそのアーティストのファッションを真似たりしてライフスタイルが変化することもある。

 バンドなんて本当に恋愛のようなものである。付き合い始めの頃はデートを重ねてお互いの好みや価値観を共有していくように、バンドも組み始めた頃はリハーサルを重ねて互いのプレイスタイルを理解していくのである。付き合いが長続きするかどうかも、そういったコミュニケーションの中で生まれてくる価値観によって決まってくるように、バンドの中でもおのずとこのメンバーとは上手くやっていけると思うようになってくるのである。

 恋愛が長続きするためにはパートナーとは対等でなければならないと思う。いつでも一方に決定権があって、もう一方はそれに従っていて時々、決定権がある者に違う意見を言うと不機嫌にさせてしまい、結局は気をつかい顔色をうかがうような関係になってしまっては長続きするはずもない。もし、そのような関係が長続きするのであれば、両者間に支配関係が出来上がっているのだと思う。

 バンドにおいても、中々自分の意見を言えないあるいは言わせてもらえないといった関係性のバンドもよくある。結局は長続きせずに脱退してぎくしゃくした関係になってしまうこともよくある。恋愛中のはじめの頃は楽しくてウキウキするものだが、段々と価値観が合わないことがわかって別れるのだが、別れたあとも良い関係性を保って友だちとして付き合うこともあれば、まったく会うこともなくなったり、最悪は嫌いになって憎んだりする場合もある。それは、バンドにおいてもよく聞く話なのである。

 長く付き合って結婚して家族になるように、バンドも長く続けているとお互いのことが分かり合えるようになり、家族のような関係にもなっていくこともあるであろう。そうなることがバンドとしての理想なのかも知れない。

 いずれにせよ、恋愛にせよ音楽活動にせよ人間相手にすることなのである。しっかり礼儀をわきまえて、相手とは対等にいたいものである。そして臆することなく相手に自分の気持ちを伝え、お互いに認め合えるような関係になりたいものである。バンドで伝えたいメッセージが聴き手にしっかりと届くような、みんなが楽しくなるような幸せになるような作品を作っていきたい。少し照れくさいけれど、そんなことを日々考えているのである。


                                     ヤンジプ



Follow  us  on : 

  • Instagram
  • X
  • OJICOオジコちゃんねる

© 2024 by OJICOYARECORDS.  Proudly created with Wix.com

bottom of page